2011年12月18日日曜日

日本のニンジンです。





上の写真はニンジンです。
金時にんじんと言われている、濃い紅色の長いにんじんです。
「京にんじん」あるいは「大阪にんじん」とも言われているそうです

京にんじんとしてご存じの方も多いかもしれませんが、
日本が育んできた「和」のニンジンです。
(発祥はインド辺りのようですが
遠い昔に日本に伝わり栽培され始めたとのことです)

普段よく見かけるオレンジ色のニンジンは西洋系のニンジンですが
この「金時にんじん」は東洋系のニンジンです。


この金時にんじんが市場に出回るのは
晩秋から冬にかけての一時期になるため
見かける機会の少ないニンジンです

実際 秋から晩秋に掛けての時季が旬だそうですが、
実はほぼ一年中出回っているそうですね。
ただ栽培が難しい(少ない)ので
一般には年末の一時期しか入手できないニンジンです。

街中で見かけるのは 11月後半から年の瀬の12月頃です。
お正月料理の材料として使われるのが一般的かもしれません。


が、この金時にんじん。
実はとっても美味しいジュースになるんです。

個人的な感想で恐縮ですが、
その味は野菜ジュースの中でナンバーワンです。

そんなわけで今年も楽しみにしているのですが
未だ店頭に並びません もう12月後半だと言うのに!


☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆★☆=★☆ 
 ★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆★☆=★☆








2011年12月17日土曜日

今年もこんな時季となりました。








上のような光景がよく似合う季節が
今年もまたやって来ました。

いつもの月と違って
何となくソワソワしてしまうのは
子供の時に体験したワクワク感の名残でしょうか。

冬休みと
クリスマスと
年末の忙しさと
(お手伝いをする機会が多かったような気がします)
そして お正月と

この季節は 社会に出からよりも
子供時代の方が忙しかったような気もします。


社会に出てからと言うもの
「師走」と言っても特別に仕事が忙しくなる訳でもありません。

一部の仕事は この季節独特の忙しさがあるのでしょうが
多くの仕事は「いつもと同じ」だと思います。

とは言え仕事が増えるのは事実です
それはカレンダーやお歳暮を持って行く仕事です。

「忘れずに渡さないと・・・」と思いつつ
ついつい忘れてしまう事があるんですよね これが

そうすると
「また行かなければならない」
「いつ行こう」
「もう、事のついではないし」
「二度手間だけどしょうがない」
などと 頭の中でブツブツと独り言しながら・・・。

自分で勝手に作っている忙しさもありますが
それなりに忙しいのも事実かもしれません。
カレンダーやお歳暮を持って挨拶まわりをするので。



それにしても今年は災害がとても多い年でした。
それも「大き過ぎる」災害が重なったため
人的にも物理的も相当大きなダメージを受けた1年でした。


★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆★☆=★☆
【☆ ジュースで元気!☆】 ゆっくり作る栄養満点の野菜ジュース!
 ★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆★☆=★☆

暖かさは毛細血管からやって来る

♩♩ ♩♩ ぼくらはみんな 生きている 生きているから 歌うんだ ・・・・・ 手のひらを太陽に透かしてみれば 真っ赤に流れる僕の血潮    ♩♩ ♩♩ こんな歌を歌っていた頃は幸せだったなー 冬でも元気よく遊び回っていたような気がする いやきっと元気良...